セキュリティーアラームの解除方法

キーレスで鍵が開かないときに、カードキーのリモコン操作や※エマージェンシーキーで開錠以外の操作方法で解除を行いますとクラクションの警告音がなってしまい驚かれるお客様がいらっしゃると思います。解除方法は「カードキーのLOCKまたはUNLOCKスイッチを押す」「カードキーを携帯して乗車する」「カードキーを近づけてエンジンをかける」※下記を参照ください。

出来るだけスタートボタンにキーを近づけながらエンジンを始動させて下さい。
以上の3つの方法でアラームが解除出来ますのでご安心ください。 警告音に関してはカードキーの電池切れが主な原因です。電池の定期的な交換をお勧めいたします。 ※電池寿命は平均で2年前後と言われています。


上記ではダイハツ車でご紹介させて頂きましたが
スズキ車でも同様、「カードキーのLOCKまたはUNLOCKスイッチを押す」「カードキーを携帯して乗車する」「カードキーを近づけてエンジンをかける」のいずれかの手順で解除出来ます。
参考車種
スズキ アルト・ラパン 2015年モデル